» 求人詳細

【東京】【WEBコンサルタント(営業)】WEB&AIカンパニー事業部

TOP

2024.12.30(Mon)

お仕事ID: 120003473

【東京】【WEBコンサルタント(営業)】WEB&AIカンパニー事業部

給与: 360万円 ~ 840万円 / 年収

ヴァンテージマネジメント株式会社

勤務時間
9:00~18:00(休憩1時間)
※エンジニアのみ10:00~19:00(休憩1時間)
職種:
WEBマーケティング,営業マネージャー・営業管理職,WEBコンサルタント・SEO・SEM,法人営業(新規開拓営業),法人営業(既存営業)
雇用形態:
正社員

求人募集要項

仕事内容

仕事内容
仕事内容
現在、650社以上のプロジェクトが稼働しているWebマーケティングコンサル事業のWeb戦略コンサルタントとして

-クライアントのWeb経由の売上がアップするためのマーケティング手法の選択と提案
-社内Webマーケッターとの連携によるWebマーケティング実行管理
をお任せいたします。

クライアントは中小企業がメインであり、相手は経営者が多いです。
プロジェクトは最低3ヶ月~のご契約となり、コンサルフィーをいただき、Webマーケティングに関するコンサルティングと実行をします。
プロジェクトのゴールはクライアントによって異なりますが、「売上**億円」「利益率*%」とプロジェクト開始時に策定します。

コンサルティングビジネスのため、Web単一サービスの提供をするわけではなく、都度そのクライアントにとって効果が見込まれるサービスを複数組み合わせてご提案します。
また、クライアントの経営会議への参加や、新商品開発等にも立ち会うなど、Webを主軸としながらトータルでクライアントのパートナーとしてコンサルティングを行うケースが多いです。

事業の魅力
クライアントの経営に深く携わるため、コンサルタントの提案が売上の増減に直結します。
責任は重いですが、上場までたどり着いた例もあり、クライアントの人生に大きな影響を出せるとてもやりがいのある仕事です。
また、AIを活用したマーケティングを行うため、世界の最先端の技術に触れながら業務を行います。

また、各評価も獲得しており、過去には、Googleジャパンで開催されましたセミナーへのスピーカーとしての登壇や、
サンフランシスコにある各社、Googleの本社へ1週間、ニューヨークで行われました世界の広告フェスティバルでありますadweekにも1週間招待されております。

応募の対象者

必須スキル
【必須(MUST)】

・ヴァンテージマネジメントの評価軸である粋に共感する方。
「粋」
No.1:どんなときもNo.1を狙う人を評価します。
挑戦:挑戦しつづける人を評価します。
逆算:未来から逆算して行動できる人を評価します。
スピード:何事もスピード感を持って行動できる人を評価します。執念:目標達成や物事を成すために粘り強く執念深くできる人を評価します。

【お迎え入れしたい人物像】

・弊社の存在意義『世界を”エナジー”する~Energize the people~』、
そして経営方針『目指すはヒトのプラットフォーム』
に共鳴される方

・リーダーシップがある方
・ロジカルシンキングを得意とする方
・人生を通じて成し遂げたい目標が定まっており、その実現に対しての意志・覚悟がある方
・当事者意識がある方
・成功体験をお持ちの方
・業務を行う上で真面目な対応ができ、遊び心も持ち併せている方。

社内評価基準
弊社では「粋」な人にこと社内を引っ張って言って欲しいという思いから、
五つの項目で粋を評価しております。

No. 1 トップを目指してきた経験があるか
挑戦  新しい環境を恐れず、チャレンジしてきたか
逆算  自分の夢や目標に向かって、計画的に取り組んできたか
スピード  そこに向かうスピードが遅くないか、決断のスピードは早いか
執念  それに向かって執念を持ち、諦めずに取り組んできたか

勤務条件

雇用形態

雇用形態:
正社員

給与

給与
360万円 ~ 840万円 / 年収

勤務地

勤務地

東京都中央区築地2-3-4メトロシティ築地新富町7階

勤務時間

勤務時間
9:00~18:00(休憩1時間)
※エンジニアのみ10:00~19:00(休憩1時間)

休日と休暇

休日と休暇
週休2 日制(土日祝)、祝日、年末年始、夏季休暇
※職務内容及び合宿・研修により土日出勤あり

年次有給休暇、慶弔休暇等(当社正社員就業規則による)

待遇と福利厚生

加入保険・福利厚生・各種制度など
・チャリ通手当
・ファミ通手当
・父よ母よ不安になるな手当
・スリムクラブ手当
・LINE 手当
・資格取得手当
・セミナー書籍手当
・月次達成インセンティブ
・四半期インセンティブ
・おなかまボーナス等 ※一部該当者のみ