» 求人詳細

障害児通所⽀援(こどもサポート教室の指導員)児童指導員

TOP

2024.12.30(Mon)

お仕事ID: 120003499

障害児通所⽀援(こどもサポート教室の指導員)児童指導員

給与: 198万円 ~ 236万円 / 年収

株式会社クラ・ゼミ

勤務時間
9:00〜18:00、10:00〜19:00のいずれかとなります。
各事業所での勤務となります
職種:
介護・福祉
雇用形態:
正社員,契約社員

求人募集要項

仕事内容

仕事内容
障害者総合⽀援法に基づく、就労移⾏⽀援のサービ児童指導員として下記⼀連の業務を⾏っていただきます。
全国のこどもサポート教室の運営の90%以上の事業所で個別療育を⾏っています。⼀部の地域・事業所では集団療育を⾏っています。

(具体的な業務内容)
・⽀援
・振り返り(ご家族等と⽀援内容や状況、課題についてコミュニケーションを図ります。)
・⽀援準備
・⽀援記録作成
・アセスメント作成
・モニタリング記録作成
・⾒学・⾯談・体験等の対応
・挨拶回り(関係機関及び周辺地域への事業の紹介)
・研修(内部・外部)
・「きらりイベント等」の準備
・各種会議 等

応募の対象者

必須スキル
【必須経験】
<児童指導員の資格取得⾒込み者>
・学校教育法の規定により、⼩学校、中学校、義務教育学校、⾼等学校⼜は中等教育学
校の教諭となる資格を有する者
・社会福祉⼠
・精神保健福祉⼠
・都道府県知事の指定する児童福祉施設の養成する学校その他の養成施設を卒業した者
・学校教育法の規定による⼤学の学部で、社会福祉学、⼼理学、教育学若しくは社会学
を専修する学科⼜はこれらに相当する課程を修めて卒業した者 等
児童福祉法第五⼗九条のいずれかに該当する者。

勤務条件

雇用形態

雇用形態:
正社員,契約社員

給与

給与
198万円 ~ 236万円 / 年収

勤務地

勤務地
・全国各事業所

勤務時間

勤務時間
9:00〜18:00、10:00〜19:00のいずれかとなります。
各事業所での勤務となります

休日と休暇

休日と休暇
年間休⽇: 105⽇
休暇制度: 年末年始休暇 夏季休暇 GW休暇 特別休暇 慶弔
休暇 産休・育休 リフレッシュ休暇 有給休暇 介護休暇

待遇と福利厚生

加入保険・福利厚生・各種制度など
通勤⼿当(全額⽀給)
皆勤⼿当 10,000 円、資格⼿当 (児童指導員3,000円、保育⼠等10,000円)
住宅⼿当 10,000円、家族⼿当(配偶者1万円、⼦5000円/1⼈)
地域⼿当(地域によって異なる)
時差⼿当20,000円(10:00 〜19:00勤務)
児発管⼿当 10.000円
管理者⼿当10.000円

<その他>
・退職⾦制度
・時短勤務OK ・マイカー通勤OK(駐⾞場完備)※⼀部の事業所のみ
◎⼥性の管理職登⽤の実績あり。教室⻑として活躍している社員
がいます。