» 求人詳細

「未経験」施工管理:月給30万円以上・安心の東証一部上場グループ

TOP

2024.12.30(Mon)

お仕事ID: 120012248

「未経験」施工管理:月給30万円以上・安心の東証一部上場グループ

給与: 307万円 ~ 600万円 / 年収

株式会社夢真

勤務時間
8:00~17:00(実働8時間)
※勤務先によっては9:00~18:00(実働8時間)
職種:
建築設計・施工管理
雇用形態:
正社員

求人募集要項

仕事内容

仕事内容
専門トレーナーによる最大2カ月の社内研修からスタートするので、未経験でも安心です。
同年代の仲間と一緒に、街づくりを進めるうえで必要なパソコンの使い方や専門知識をじっくり身につけていきましょう。

ビルやマンションなどの建設工事において、書類作成や写真撮影などをお任せします。入社後は名刺の渡し方やパソコンの使い方から学べるので、未経験でも安心です!

◆建設プロジェクトを支える!
お任せするのは、予定通りに建物を完成させるためのサポート業務です。工事がスムーズに進むよう、現場を訪問して、工事の進み具合の確認や、現場の撮影、職人さんへの連絡書類作成などを担当。分からないことがあっても、先輩や上司、工事会社のスタッフが教えてくれるので、安心して働けます!

◆誇らしさを味わえる!
携わるのは、生活の拠点となるマンション・買い物客でにぎわう商業施設・熱いプレーが繰り広げられる野球場・ご高齢の方がおだやかに人生の後半を過ごす老人ホーム・人々の健康に不可欠な病院、社会インフラの高速道路など(新築・改修)。多くの人に影響を与える誇らしさを感じられます。

◆体に無理なく働ける!
年間休日は120日。基本的に土日祝はお休みだから、プライベートの時間もしっかり確保できます。先輩たちの中には、1つのプロジェクトが終わったら1週間程の休みを取る人も。また、未経験でも月給は35万円以上。今よりも充実した生活を送ることができ、趣味にもお金をかけられます!

◆将来も安心の国家資格を取得できる!
最初のうちは先輩のサポート役として働きますが、経験を重ねていけば、ゆくゆくはあなた自身がひとつの建物を担当。また、社内での講座を受講して、80種類以上もの資格取得が可能です。検定試験料の補助や資格手当もあるため、スキルを磨けば磨くほど収入もアップしていきます。

応募の対象者

必須スキル
職歴不問
★未経験・フリーター・第二新卒歓迎
普通自動車免許(AT限定可)
【具体的には】
社会人・職種・業界未経験の方歓迎

「安定した給与や休みがある会社で働きたい方」
「残業代が全額支給される環境で働きたい方」
「社会人としてスキルアップを目指す方」
「日本語で円滑なコミュニケーションが取れる方」
そんなあなたを歓迎します!

<先輩社員の前職>
・居酒屋ホール
・家電量販店スタッフ
・自動車整備士
・アパレル店員
・カーディーラー など

勤務条件

雇用形態

雇用形態:
正社員

給与

給与
307万円 ~ 600万円 / 年収

勤務地

勤務地
全国いずれかのプロジェクト先
※希望エリアを考慮
※U・Iターン歓迎

関東(東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、栃木、群馬)
北海道・東北(北海道、宮城、青森、岩手、秋田、山形、福島)
東海・北陸(愛知、岐阜、三重、山梨、静岡、新潟、富山、石川、福井、長野)
関西(大阪、京都、兵庫、奈良、和歌山、滋賀)
中国(鳥取、島根、岡山、広島、山口)
四国(徳島、香川、愛媛、高知)
九州(福岡、長崎、大分、熊本、佐賀、宮崎、鹿児島、沖縄)

■本社・営業所
東京本社(東京都千代田区)、北海道札幌市、青森県青森市、宮城

勤務時間

勤務時間
8:00~17:00(実働8時間)
※勤務先によっては9:00~18:00(実働8時間)

休日と休暇

休日と休暇
■週休二日制

(土日祝)

夏期休暇
年末年始休暇
産前産後休暇(取得実績あり)
育児休暇(取得実績あり)
介護休暇
有給休暇
慶弔休暇

★5日以上の連続休暇OK
★休日出勤した場合、手当を支給。
★プロジェクト終了後、リフレッシュ休暇を取得する社員もいます。※担当業務により月数回の土曜出勤有

待遇と福利厚生

加入保険・福利厚生・各種制度など
社員寮完備・確定拠出年金制度・財形貯蓄制度・ストックオプション制度
当社宿泊施設(軽井沢)・ベネフィットワン(業界最大級のサービス)

【諸手当】
交通費全額支給
残業手当(超過分)
住宅兼家族手当/1万7,000円~2万円もしくは支援手当1万3,500円(固定給に含む)
勤務手当/1万円以上
現場管理手当/1万6000円以上(固定給に含む)
引越手当/3万円

その他
[イベント・研修]
海外研修旅行制度(3年目グアム、5年目ハワイ)
社内イベント(サークル活動、社内レク)
64種類もの資格取得サポート制度
入社後(年4回)ステップアップ研修
専任担当者による配属後のフォロー