» 求人詳細

名古屋勤務 /【Webディレクター】大手クライアント・企画から携わる◆プライム上場/安定基盤

TOP

2024.12.30(Mon)

お仕事ID: 120115576

名古屋勤務 /【Webディレクター】大手クライアント・企画から携わる◆プライム上場/安定基盤

給与: 340万円 ~ 590万円 / 年収

トランスコスモス株式会社

勤務時間
勤務時間:9:00~17:50
※配属先により変動します
職種:
WEBディレクター・デザイナー
雇用形態:
正社員

求人募集要項

仕事内容

仕事内容
======================
【プライム市場上場】
大手企業を中心としたお客様企業のパートナーとして、売上拡大とコスト削減を総合的かつグローバルに支援するアウトソーシングサービスを提供。コンタクトセンター/BPO/デジタルマーケ/ECなど幅広い事業を展開。
======================

【業務内容】
① お客様企業のWebサイトの企画設計・構築・運用ディレクション業務
② 進捗管理、品質管理、メンバー管理、外注管理など各種管理業務
③ 提案活動(お客様からのヒアリング、見積・体制策定、プレゼン)
④ 構築後のサイト分析、競合分析、効果検証、改善提案 など

【詳細】
東海エリアの大手/有名お客様企業のWebサイト受託制作になります。
お客様企業の事業戦略を踏まえ、Webサイトの課題や要望を把握する上流工程から、Web戦略立案、Webサイト設計、制作、運用に至るまで一連のWebディレクション業務に携わって頂きます。


【特徴】
・お客様と直接対面し、ヒアリング~提案ができます。
・大規模案件が多く、複数名のディレクター、クリエイター等とチームで業務を行います
・幅広い業種・業界のお客様企業との取引実績があります(例・自動車、不動産、スポーツ用品、等)
・Webサイトだけでなく、Webマーケティング、システムといったデジタル領域全般のソリューションが当社にはあるため、幅広い知見を身に付け、お客様に提案・貢献することができます。
・目標管理制度があり、半年ごとに成果・行動評価で評価され、処遇・キャリアパスに反映されます。
・労務管理が行き届き、土日休み、残業時間も月15時間程度です。
・女性社員も多く、産休・育休取得後も長く働ける組織です。

応募の対象者

必須スキル
【必須】
・Webサイトディレクション経験(3年以上、サイト種別・規模は問いません)
・コミュニケーション能力(お客様との折衝経験、社内外メンバーとのコミュニケーション)


【歓迎】
・Web制作実務経験(デザイン、コーディング、サイト更新など)
・スケジュール管理、工程管理、工数管理
・お客様企業へのプレゼンテーション(資料作成、提案)
・調査・分析経験、アクセスログ解析・ヒューリスティック分析経験
・見積もり作成、工数管理、収支管理経験

【歓迎業界】
Web制作会社出身者 / 事業会社にてWebサイト運用担当経験者

【求める人物像】
・成長意欲の高い方 ⇒ 蓄積されたノウハウや社内リソースを自身から活用する意思をお持ちの方
・新しい領域にチャレンジし、他者を巻き込んだムーブメントを起こせるパワーのある方
・チームの和を考えて働くことのできる方
・お客様志向で考えることができる方(顧客収益を優先に考える志向を持っている方)

勤務条件

雇用形態

雇用形態:
正社員

給与

給与
340万円 ~ 590万円 / 年収

勤務地

勤務地
【名古屋支社】
〒460-0008 名古屋市中区栄2-3-6 NBF名古屋広小路ビル5F
もしくは、【愛知圏内の各事業所】(名古屋支社近くがほとんどです)
現在働き方は、在宅勤務と出社を掛け合わせたハイブリッドワークを実施しており、プロジェクトにより最適な組み合わせで業務を行っております。
※変更の範囲:会社が定める事業所(転居を伴う配置転換を含む)

勤務時間

勤務時間
勤務時間:9:00~17:50
※配属先により変動します

休日と休暇

休日と休暇
休日休暇
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■年次有給休暇 ◎取得を推奨する風土があり、1週間~10日間の長期連休を取得する社員も!
■年末年始休暇
■慶弔休暇
■特別休暇
■産休制度(取得者数187名/令和3年度実績)
■育休制度(取得者数260名/令和3年度実績)◎男女ともに取得実績あり。育休後の復職率は約96%以上!
■子の看護・家族の介護休暇(年10日/時間単位で取得可能)
■配偶者出産特別休暇(有給)

待遇と福利厚生

加入保険・福利厚生・各種制度など
■昇給年1回(4月)
■賞与年2回(7月・12月/昨年度実績2回)
■交通費支給(月5万円まで。規定有り)
■社会保険完備
■時間外手当(1分単位で全額支給)
■社員持株会制度 
■財形貯蓄制度 
■積立貯蓄制度 
■退職金制度(確定拠出年金導入)
■保養所
■各種社販・社割
■資格奨励金制度
■社内研修(研修プログラム400講座以上)
■慶弔見舞金制度
■短時間勤務制度(条件あり)
■延長育児短時間勤務制度(子が小学校6学年修了に達するまで所定労働時間を短縮できる)
■くるみん認定(次世代育成支援対策推進法に基づく「子育てサポート企業」に認定)
■えるぼし認定(厚生労働大臣から女性の活躍推進に関する優良な企業に認定)
■オフィス内分煙(ビル内に喫煙スペースあり)

受動喫煙対策

受動喫煙対策
受動喫煙防止対策:有(喫煙ルームの設置)各事業所配属の場合は事業所に準ずる。