求人を探す
JSエージェントとは
研修カリキュラム
お申込みの流れ
採用担当者の方
エージェントに
相談する
求人を探す
JSエージェントとは
研修カリキュラム
お申込みの流れ
採用担当者の方
» 求人詳細
HOME
>
» 求人詳細
24045【東京/営業統括本部】営業企画/コンサルティング営業
求人に応募する
TOP
2024.12.30(Mon)
お仕事ID: 120117936
24045【東京/営業統括本部】営業企画/コンサルティング営業
給与:
500万円 ~ 800万円
/ 年収
NECネッツエスアイ株式会社
勤務時間
【標準的な勤務時間帯】
8:30〜17:15 (※標準労働時間/7時間45分)
※フレックスタイム制(コアタイム無し)
【所定時間外】
全社平均 24.5時間/月(2022年度実績)
※固定残業代 無し
【配属予定部門の平均残業時間】
月◆20h程度
※上記はあくまでも目安となります。
時期や担当業務によって変動は御座います。
職種:
営業企画,法人営業(新規開拓営業),法人営業(既存営業)
雇用形態:
正社員
求人に応募する
求人募集要項
仕事内容
仕事内容
【部門説明】
ビジネスプロセスイノベーション推進本部(BPI)は2022年4月に
営業統括本部内に発足し、マーケティングやコンサルティングを行う組織です。
【Vison】
お客様の未知の課題を価値に変える
【Mission】
・課題探索型の営業スタイルでお客様の課題抽出、目指す方向性を整理、
高付加価値な商談を創出し事業を拡大する
・セールスイネーブルメント(営業の高度化・効率化)取り組みの実行
・コンサル営業人財の育成
上記ビジョンとミッションのもと
上流セールス活動を通して本部全体の受注・見込み客創出に貢献しております。
【募集背景】
ビジネス市場における同社のポジションは
働き方改革を提唱しリードするSIerとして立場を確立してきましたが、
変革スピードは速く、DXを推進する企業が増えたが、
トップランナーとして市場を牽引して行く責任があります。
その方策として、上流アプローチ視点でお客様課題に対し
伴走型で高付加価値な提案をするための人材確保し、
継続した事業拡大を目指すため人員を募集いたします。
【職務内容】
ビジネス市場における、お客様の課題の発掘、要件の整理から
それに対する解決策の提言までの営業プロセスを対応します。
また、自社の強みとターゲットニーズを分析し、
新規ビジネスを考案し、その実現に向け活動を行います。
【具体的な職務内容】
■業種営業や事業部門と連携したマーケット分析・戦略策定・顧客対応活動の推進
■顧客訪問、顧客の課題やニーズの把握・整理
■社内関係部署と共同にて提案検討
■顧客への提案・交渉・受注までの関連業務
■新規顧客の開拓や新しい領域拡大に向けた営業活動
※変更の範囲・・・会社の定める業務
【配属予定部門】
営業統括本部
ビジネスプロセスイノベーション推進本部
【本ポジションの魅力/やりがい】
2022年発足、やる気に満ちたメンバーが集結し
見込み客創出・受注拡大に向けて活動をしております。
当本部には、多様な経歴を持つ人材が集結しており、
顧客価値を向上させる活動や内外の教育の受講等を通じて、
個人の成長を目指せる部門となっております。
経験豊富なメンバーも多く、互いに助け合い
新たな価値の創造や顧客対応を通じて達成感のある業務になります。
【将来のキャリアパス】
本業務を通じて上流提案の経験を積んで頂くことで、
コンサルティングのスペシャリスト、またはマネージメント層への道が考えられます。
本部全体としては、ビジネスマーケット、
デジタルマーケティングと幅広い対応をしております。
応募の対象者
必須スキル
【応募条件】
【必須(Must)条件】
■IT業界における営業企画または、コンサルティング経験をお持ちの方
【求める人物像】
■明るく楽しくチームでの仕事に取り組める方
■真面目で真摯に仕事と向き合える方
■自分自身の成長に貪欲な方
求人に応募する
勤務条件
雇用形態
雇用形態:
正社員
給与
給与
500万円 ~ 800万円 / 年収
勤務地
勤務地
【勤務地名称】日本橋イノベーションベース
【受動喫煙措置】屋内全面禁煙
【変更の範囲】会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
<転勤について>
当面無
※総合職採用のため、将来的に全国転勤の可能性が御座います
勤務時間
勤務時間
【標準的な勤務時間帯】
8:30〜17:15 (※標準労働時間/7時間45分)
※フレックスタイム制(コアタイム無し)
【所定時間外】
全社平均 24.5時間/月(2022年度実績)
※固定残業代 無し
【配属予定部門の平均残業時間】
月◆20h程度
※上記はあくまでも目安となります。
時期や担当業務によって変動は御座います。
休日と休暇
休日と休暇
【休日】
完全週休2日制(土・日)、祝日、メーデー、年末年始、
特別休日2日、振替特別休日
【休暇】
年次有給休暇(最大付与日数を20日とし、入社月に応じた月割付与)
ファミリーフレンドリー(医療看護)休暇、結婚休暇、
忌引休暇、産前産後休暇 ほか
【育児・介護支援のための制度】
育児休職制度、育児短時間勤務制度、介護休職制度、介護短時間勤務制度
※厚生労働大臣認定の「プラチナくるみんマーク」を取得!
※女性活躍推進法に基づく認定「えるぼし」の最高ランクの認定を取得!
【年間休日】
126日 (2024年度)
待遇と福利厚生
加入保険・福利厚生・各種制度など
【諸手当】
ペアレントファンド(新たに子供が生まれた場合、550,000円支給)、
ファミリーサポートファンド(家族手当)、
超過勤務手当、通勤交通費支給、ほか
【施設】
保養所(箱根)
【各種制度】
住宅資金融資制度、財形貯蓄制度、従業員特殊会、退職金、企業年金
【その他】
各種文化・体育クラブ
【研修制度】
・全社主催:年次研修、昇格者研修、TOEIC、
全社重点技術研修(情報処理、PMP、電気施工管理 ほか)など
・各部主催:各事業本部にて体系化されており、
随時必要な研修・教育を受けることができます。
・資格取得:資格取得費用支援制度 など
(合格の場合、受験費用を会社が負担し、難度に応じた報奨金を支給)
受動喫煙対策
受動喫煙対策
【受動喫煙措置】屋内全面禁煙
求人に応募する