» 求人詳細

24053【仙台/営業統括本部】ITソリューション営業(電力・NCCマーケット)

TOP

2024.12.30(Mon)

お仕事ID: 120117952

24053【仙台/営業統括本部】ITソリューション営業(電力・NCCマーケット)

給与: 500万円 ~ 800万円 / 年収

NECネッツエスアイ株式会社

勤務時間
【標準的な勤務時間帯】
 8:30〜17:15 (※標準労働時間/7時間45分)
  ※フレックスタイム制(コアタイム無し)
  ※テレワーク勤務制度

【所定時間外】
 全社平均 24.5時間/月(2022年度実績)
  ※固定残業代 無し
職種:
法人営業(新規開拓営業),法人営業(既存営業)
雇用形態:

求人募集要項

仕事内容

仕事内容
【部門説明】
第一ソリューション営業部では、東北6県および北海道エリアにおける
電力・NCCマーケットに向け、チームワークとコミュケーションを重視しながら
営業活動を行っております。
マーケットへ特化するだけでなく、様々なマーケットメンバーと横断連携しながら
共創事業を創り上げる活動を推進しています。
オフィス内は新型コロナウィルス感染防止対策を行い、
ソーシャルディスタンスを確保し、必要に応じテレワーク等活用しながら
ハイブリッドな業務にあたっております。

【募集背景】
第一ソリューション営業部では、電力・NCCマーケットを担当しています。
各業種ごと徐々にデジタルシフトの兆しの中、既存事業領域のスキルをベースとした
DX領域を語ることのできる技術寄りの営業こそが最も効率的かつ、
最大成果を発揮できるものと考えています。
お客様の課題、地域の課題を解決するべく、
技術及びコーディネート力を持った人材を増員し、
更なる営業力強化を図ることで事業拡大を目指したいと考えております。

【職務内容】
東北6県、北海道エリアにおける電力・NCCマーケットに対し、
同社ICT技術を活用した提案営業活動を実施しています。
提案に際しては、マーケット分析、
お客様ニーズの仮説・検証により戦略プランを策定しています。

【具体的な職務内容】
■既存顧客に対する深耕営業
■新規顧客開拓
■見積作成、提案書作成、資料作成
■提案、クロージングから納品対応
■マーケット分析、戦略立案、新たなビジネススキームの企画・立案
※変更の範囲・・・会社の定める業務

【配属予定部門】
営業統括本部
東日本支社
第一ソリューション営業部

【本ポジションの魅力/やりがい】
単一マーケットへの対応ではなく幅広いマーケットへの対応を行っており
様々な業種知識が得られます。
また、社内関連事業部に加えて、現地ベンダなどと共創しながら活動を行っており、
幅広い知識を身に着けることが可能です。

【案件事例や取り扱い商材】
■大手電力企業    : 各地区のアクセス系伝送路整備
■大手地場電力企業  : 系統運用自動化IPネットワーク更新
■大手電力企業グループ: 次期ネットワーク

【将来のキャリアパス】
東日本支社エリア(東北、北海道)や本社等での対応を通じ、
広域でのマネジメントなど業務の幅を広げて行けます。
3年~5年程度でメンバー採用の方はリーダーを、
リーダー採用の方はMGRを目指していただきます。
営業としてのスペシャリストはもちろん、
幅広いフィールドでご活躍いただくことが可能です。

【配属予定部門の平均残業時間】
月20h程度
※上記はあくまでも目安となります。
時期や担当業務によって変動は御座います。

■出張の有無:有
■出張の平均期間:数日程度
※上記全て、おおよその平均数値となります。
 案件や部署状況により変動があります。

【配属チーム構成】
部長クラス1人  課長クラス3人
主任クラス2人    一般職8人  派遣1人

【年齢構成】
20代6人 30代2人 40代4人 50代1人 60代2人

応募の対象者

必須スキル
【応募条件】
【必須(Must)条件】
■IT業界もしくはIT業界に近しい業界での法人営業経験をお持ちの方

【歓迎(Want)条件】
■各マーケットの知識や経験をお持ちの方

【求める人物像】
■お客様視点で提案できる方
■コミュニケーション能力がありお客様へ明るい対応が出来る方
■社内SEや構築部門との調整・確認が重要となるため、調整能力の高い方

勤務条件

雇用形態

雇用形態:

給与

給与
500万円 ~ 800万円 / 年収

勤務地

勤務地
宮城県仙台市青葉区中央4-6-1 SS30 25F
【勤務地名称】東日本支社
【受動喫煙措置】屋内全面禁煙
【変更の範囲】会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)

<転勤について>
当面無
※総合職採用のため、将来的に全国転勤の可能性が御座います

勤務時間

勤務時間
【標準的な勤務時間帯】
 8:30〜17:15 (※標準労働時間/7時間45分)
  ※フレックスタイム制(コアタイム無し)
  ※テレワーク勤務制度

【所定時間外】
 全社平均 24.5時間/月(2022年度実績)
  ※固定残業代 無し

休日と休暇

休日と休暇
【休日】
 完全週休2日制(土・日)、祝日、メーデー、年末年始、
 特別休日2日、振替特別休日

【休暇】
 年次有給休暇(最大付与日数を20日とし、入社月に応じた月割付与)
 ファミリーフレンドリー(医療看護)休暇、結婚休暇、
 忌引休暇、産前産後休暇 ほか

【育児・介護支援のための制度】
 育児休職制度、育児短時間勤務制度、介護休職制度、介護短時間勤務制度
 ※厚生労働大臣認定の「プラチナくるみんマーク」を取得!
 ※女性活躍推進法に基づく認定「えるぼし」の最高ランクの認定を取得!

【年間休日】
 126日 (2024年度)

待遇と福利厚生

加入保険・福利厚生・各種制度など
【諸手当】
 ペアレントファンド(新たに子供が生まれた場合、550,000円支給)、
 ファミリーサポートファンド(家族手当)、
 超過勤務手当、通勤交通費支給、ほか

【施設】
 保養所(箱根)

【各種制度】
 住宅資金融資制度、財形貯蓄制度、従業員特殊会、退職金、企業年金

【その他】
 各種文化・体育クラブ

【研修制度】
・全社主催:年次研修、昇格者研修、TOEIC、
      全社重点技術研修(情報処理、PMP、電気施工管理 ほか)など
・各部主催:各事業本部にて体系化されており、
      随時必要な研修・教育を受けることができます。
・資格取得:資格取得費用支援制度 など
     (合格の場合、受験費用を会社が負担し、難度に応じた報奨金を支給)

受動喫煙対策

受動喫煙対策
【受動喫煙措置】屋内全面禁煙