» 求人詳細

【リスキリング】e-ラーニングコンサルタント※ライブコマース導入企業数NO.1/副業可・年休120日

TOP

2024.12.30(Mon)

お仕事ID: 120125597

【リスキリング】e-ラーニングコンサルタント※ライブコマース導入企業数NO.1/副業可・年休120日

給与: 400万円 ~ 500万円 / 年収

株式会社Tailor App

勤務時間
10:00~19:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<その他就業時間補足>
平均残業時間:20時間
職種:
法人営業(新規開拓営業)
雇用形態:
正社員

求人募集要項

仕事内容

仕事内容
---------------------------------------------------------------------------
■DX/グローバル人材を育成する人材教育事業
■SNSマーケやPRなど幅広い商材/導入企業数NO.1など5冠達成
■インセンティブ多数
---------------------------------------------------------------------------

中小企業からナショナルクライアントまで幅広い企業において、時代の変化とともに形を変えていく必要があります。
当社では、人材教育の面から企業のグロースをサポート致します。

■業務内容
結果を出したら出した分だけ給与に反映される営業職です。
営業先は幅広く、中小企業からナショナルクライアントまで幅広い法人が対象の為、対法人折衝スキルも身に付きます。
【変更の範囲:会社の定める業務】

・新規法人顧客開拓(インサイドセールス、フィールドセールス)
・提案書作成
・顧客のフォローアップ
・外部営業パートナーのマネジメント

Reskill Appとは
「スキルの取得に工数を割けない」そんなビジネスマンに特化したEラーニングによるスキルアップパッケージ。「リスキリング」をテーマに学び直しと現場で使えるスキルの取得を目指します。

■組織構成
DX事業部にはリーダー1名、メンバー1名が在籍しています。

■当社の魅力
SNSコンサルティング/運用(instagram/X/youtube/tiktok)・インフルエンサーキャスティングを実施しています。P&Gやdysonなど、マーケティングレベルが高いナショナルクライアントから継続して依頼をいただいている実績があります。
創業から300本以上のライブコマースを運営してきた実績から他社にはないノウハウを蓄積しております。

■当社について
<SNS、PR全般におけるコンサルティング事業>
ライブコマースコンサルティングサービス「LIVURU(ライブル)」(https://livuru.jp/)を中心に、SNS、PR事業を展開しています。「LIVURU」は、ライブコマースの企画から配信までをワンストップで完結する、国内ライブコマース実績本数 No.1(※)のコンサルティングサービスです。(※)日本マーケティングリサーチ機構、2022年9月調べ。

■評価制度
・人事評価(年4回):4半期個人予算達成度に応じて決定。
・インセンティブ(年4回):4半期個人予算を超えた分のインセンティブ支給
・決算賞与(年1回):会社の業績により支給

応募の対象者

必須スキル
■必須要件:
・営業職としてのご経験をお持ちの方※個人法人不問
※業界未経験歓迎・第二新卒歓迎!今までの経験を活かしマーケティングやDXに挑戦していきたい方歓迎!

■歓迎要件
金融業界、保険、不動産での就業経験をお持ちの方

勤務条件

雇用形態

雇用形態:
正社員

給与

給与
400万円 ~ 500万円 / 年収

勤務地

勤務地
本社
住所:東京都渋谷区千駄ヶ谷5-27-5 リンクスクエア新宿16F
受動喫煙対策:屋内全面禁煙

<勤務地補足>
【変更の範囲:なし】
※出社が基本となり、事情がある場合にのみリモート勤務が認められるケースがあります。

<転勤>

勤務時間

勤務時間
10:00~19:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<その他就業時間補足>
平均残業時間:20時間

休日と休暇

休日と休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

年末年始、夏季休暇、有給休暇

待遇と福利厚生

加入保険・福利厚生・各種制度など
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:月額20,000円まで
社会保険:社会保険完備

<副業>


<教育制度・資格補助補足>


<その他補足>
■在宅勤務(一部従業員利用可)
■リモートワーク可(一部従業員利用可)

受動喫煙対策

受動喫煙対策
屋内全面禁煙