» 求人詳細

<船橋市山手>入居者様が「どのように過ごしたいか」を実現するお仕事★サービス提供責任者・正社員《サ高住のサービス提供責任者》

TOP

2024.12.30(Mon)

お仕事ID: 120160532

<船橋市山手>入居者様が「どのように過ごしたいか」を実現するお仕事★サービス提供責任者・正社員《サ高住のサービス提供責任者》

給与: 311万円 ~ 500万円 / 年収

ALSOK介護株式会社

勤務時間
シフト制
09:00~18:00
07:00~16:00
10:30~19:30

[1]日勤 [2]早番 [3]遅番
※休憩1時間
※[2][3]は介護職での勤務時間

【1ヶ月の平均残業時間】
4.15時間で公務員の平均残業時間の3分の1以下!
※2023年公務員月平均残業時間18.3時間
業務効率化で残業時間を減らす取り組みを推進。
ワークライフバランスを大切にした職場作りを遂行中!
職種:
介護・福祉
雇用形態:
正社員

求人募集要項

仕事内容

仕事内容
★併設する定員48名のサービス付き高齢者向け住宅内でのサービス提供のお仕事です。
<サービス付き高齢者向け住宅の
    ご入居者様へのサービス提供>
■ケアプランに基づいた訪問介護計画書作成
■サービス指示書の作成
■サービス提供実績の管理
■モニタリング
■介護職員の育成(指導・アドバイス)
■サービス担当者会議出席・多職種連携
■必要に応じた身体介護・生活援助業務

★アミカの郷船橋のコンセプトは
入居者様それぞれのご希望に沿う
「介護のある普通の生活」
を創ることが出来るか、
それはスタッフ個々人が、その場で
判断でき、臨機応変に行動出来るか
がとても重要だと考えます。

我々は入居者様のために行動し続け、
『最初から最期まで寄り添う介護』を
目指していきます。

研修・教育体制が充実◎未経験でも安心して働くことができます
ALSOK介護の独自のカリキュラムに沿った
研修があり、サービス提供責任者が
未経験でも安心して学ぶことが出来ます。

今後のことや不安なことがあれば、
いつでもお聞かせくださいね!

施設の雰囲気が分かるスタッフブログも
更新していますので是非ご覧ください!

応募の対象者

必須スキル
◎下記の資格をお持ちの方
・介護福祉士

64歳以下(例外事由1号、65歳定年制のため)
※65歳以降は再雇用で嘱託職員として78歳を上限に1年毎の契約となります。

【資格取得支援制度】
介護福祉士をお持ちの方に対して更なるキャリアアップとして、認知症介護実践者研修の受講奨励(受講料全額会社負担)や介護支援専門員等の試験前には「対策講座」を実施。その他規定に応じ、受講割引や合格お祝い金支給対象の資格等もあります。
"高校卒業以上","新卒者","第2新卒者","ワープロパソコンできる方","経験不問","未経験者可","経験者歓迎","経験者のみ","長期できる方"

勤務条件

雇用形態

雇用形態:
正社員

給与

給与
311万円 ~ 500万円 / 年収

勤務地

勤務地
有料老人ホーム アミカの郷船橋(サービス付き高齢者向け住宅登録済み)
千葉県船橋市山手3-6-10

勤務時間

勤務時間
シフト制
09:00~18:00
07:00~16:00
10:30~19:30

[1]日勤 [2]早番 [3]遅番
※休憩1時間
※[2][3]は介護職での勤務時間

【1ヶ月の平均残業時間】
4.15時間で公務員の平均残業時間の3分の1以下!
※2023年公務員月平均残業時間18.3時間
業務効率化で残業時間を減らす取り組みを推進。
ワークライフバランスを大切にした職場作りを遂行中!

休日と休暇

休日と休暇
◆1ヶ月ごとのシフト制
◆月9公休(閏年を除く2月は8公休)

◆年間公休107日
◆年次有給休暇
◆産前産後休暇
◆育児休業
◆介護休業取得実績あり

【長く働き続けられる職場です】
ライフステージの変化による、
パート変更や正社員復帰も可能!

首都圏内に施設複数あり!
引っ越し等で勤務継続が
困難になった場合などには、
事業所の変更も対応可能です。

待遇と福利厚生

加入保険・福利厚生・各種制度など
■育児時短勤務制度
■慶弔見舞金
■社内貸付制度
■住宅手当
■退職金制度(確定拠出年金)
■定年再雇用制度
■交通費規定支給(5万円まで/月)
■車・バイク・自転車通勤もOK
⇒片道2km以上で申請可能◎
■よろず相談(悩み等の心の相談)
■資格取得費用補助制度
 (初任者/実務者/認知症介護基礎)
■資格取得支援・資格取得祝金制度
 (介護福祉士/ケアマネジャー)
■継続更新料補助制度(ケアマネジャー)
…他職種・キャリア別に多種多様な研修有
■シニアセラピー養成講座・アロマ講座
 (受講料が必要な講座は社割で受講可)
■ALSOKグループの福利厚生制度利用可
…住宅関連割引/引越料金割引
…レジャー施設/ホテル宿泊料割引
…各種保険団体割引(自動車保険/火災保険等)
…リソルライフサポート倶楽部
…ALSOKベネフィット
…ALSOK通信教育講座 など。