» 求人詳細

資本政策/IR(CFO直下)【ディレクター候補採用】

TOP

2024.12.30(Mon)

お仕事ID: 120186392

資本政策/IR(CFO直下)【ディレクター候補採用】

給与: 1000万円 ~ 1400万円 / 年収

株式会社ビザスク

勤務時間
10:00〜19:00
所定労働時間:8時間00分
休憩:60分
職種:
財務・会計・監査,広報・IR
雇用形態:
正社員

求人募集要項

仕事内容

仕事内容
<職務内容>
募集背景私たち「ビザスク/VisasQ(=Vision + Ask + Questionを組み合わせた造語)」は「知見と、挑戦をつなぐ」をミッションに、世界190カ国60万人超の知見をつなぐナレッジプラットフォームを運営しています。

ビザスクは、働き方改革やオープンイノベーションの最前線で急成長し、2020年3月に東証マザーズ(現 東証グロース)上場、2021年11月に米国大手Coleman Research Group, Inc.を買収し、国内外ともに事業拡大を加速させています。
この成長戦略をスピード感を持って実現するために、企業価値の最大化や株主価値の向上を目指し、持続可能な成長の実現に貢献いただける方を募集することとなりました。
同社のグローバル展開における成功に貢献し、世界中のビジネスに影響を与える仕事に挑戦したい方のご応募をお待ちしております。

◆◇CFO直下で、資本政策の検討やIRを中心に、ファイナンス領域で幅広く様々なことにチャレンジしていただけます◇◆
予算策定やモニタリング、取締役会運営などにも携わっていただく機会もあり、ファイナンス領域で幅広く様々なことにチャレンジしていただけます

【主な業務】
ご経験に応じて、以下のいずれかをお任せします・資本政策:
・資本政策案の立案および実行(シミュレーションの実施、最適な財務構成の検討含む)
・銀行や証券会社とのコミュニケーション
・IR:
・IR戦略策定補助及び実行(投資家へのアプローチ戦略の策定)
・機関投資家、証券アナリスト、個人投資家対応(問い合わせ対応、1on1ミーティングアレンジ、セミナー企画調整等)
・IR資料作成(エクイティ・ストーリーの企画、社内調整等)
・資料のバックデータの整備、適切な開示体制の構築
・株式報酬関連
・最適な株式報酬制度の設計(オペレーションはHR本部と協働)
※ご経験に応じ、または業務理解のために、予算管理や取締役会向けレポーティング資料の作成に関わっていただくこともございます

■やりがい
・知見プラットフォーム×成長企業×グローバル展開という前例のない環境で、財務企画から事業成長の支援が出来ます
・日本での圧倒的な競争優位性と買収した海外同業(米Coleman)との事業統合によるグローバルな事業展開に、経営的視点から携わることができます
・CEO、CFOなど経営陣と密な連携をとり業務を進めるポジションであり、グローバルに展開している事業全体の業績・KPIを俯瞰的に分析し、会社の資本・財務戦略について経営陣と直に議論しながらグローバル企業の経営を肌で感じていただけます。
・米Coleman社とのやりとり、グローバルアジェンダも多数あるため、語学力を伸ばす機会が多くあります。
・フラットで柔軟な発想を持つリーダーシップなため、自分の提案次第で会社の意思決定に関与出来ます。
・ロジックや数値を重視した意思決定のため、自分の分析が意思決定に寄与している実感を得られやすい環境です。

■配属先情報ファイナンス本部 CFO小風直下のチームメンバーとなります
リーダー(30代男性/公認会計士)ー社員2名
 ∟メンバーの年齢層:30代中盤~40代

■CFO:小風守 https://corp.visasq.co.jp/company/officer
2011年に三菱UFJモルガン・スタンレー証券に入社。東京/NYの投資銀行本部にて国内外の金融機関のM&A、資金調達、IRの助言業務に従事。2022年1月より執行役員CFOとしてビザスクに参画、Coleman社買収後の財務戦略立案、IR等に加えてコーポレート機能全般の強化に従事。

<事業内容>
ビジネス領域特化の日本最大級のナレッジプラットフォームの運営、新規事業創出/組織開発支援

<業務内容に関わる補足>
・雇入れ直後:上記を参照ください
・変更の範囲:同社における各種業務全般

応募の対象者

必須スキル
<応募資格(必須)>
・証券会社・銀行等における上場企業に対するアドバイザリー経験(財務戦略やIR等)2年以上
・または事業会社でIRや財務(資金管理、銀行・投資家対応等)の実務経験3年以上


<応募資格(歓迎)>
・財務分析・資料作成のツールに対する理解(Excel/PPTなど)
・会計、ファイナンスに関する知識・実務経験
・スタートアップ、IT企業におけるIR経験、またはこれらの会社に対するアドバイザー経験


<求める人物像>
・ビザスクのミッション、バリューへの共感
・知的好奇心が高い (多種多様な業界・ビジネス・職種への興味)
・主体的に業務に取組み、改善点があれば提案できる方
・個人だけでなく組織で結果を出すための判断、行動ができる
・複雑な問題を整理し構造化できる論理的思考力・コミュニケーション力のある方
・スピード感のある環境で優秀な仲間と切磋琢磨したい方
・前のめりに挑戦できる方

勤務条件

雇用形態

雇用形態:
正社員

給与

給与
1000万円 ~ 1400万円 / 年収

勤務地

勤務地
東京都目黒区青葉台4-7-7 住友不動産青葉台ヒルズ9階

<就業場所に関わる補足>
・雇入れ直後:東京本社、および労働者の自宅
・変更の範囲:本社、グループ会社といった会社の定める場所、労働者の自宅での勤務

勤務時間

勤務時間
10:00〜19:00
所定労働時間:8時間00分
休憩:60分

休日と休暇

休日と休暇
年間:127日・完全週休2日制(土・日曜日及び祝祭日)
・年末年始休暇
・年次有給休暇(入社3か月後から支給)
・自己啓発休暇(年次有給とは別に、連続5日間までを年1回取得可能)
・産育休(取得実績あり)

待遇と福利厚生

加入保険・福利厚生・各種制度など
<福利厚生・制度>
◆◇福利厚生◇◆
・仕事のパフォーマンスをあげるための福利厚生(身体のメンテナンス、家事代行、学習費用補助等に月1万円まで使用可)
・外部セミナー参加補助
・書籍購入にかかる費用負担
・個人情報保護士受験費用負担及び合格報酬金
・インフルエンザ予防接種
・健康診断費/健康診断オプション費用負担補助
・健康保険加入に伴う福利厚生(保養施設やスポーツ施設の利用・飲食店の補助等)
・借上社宅制度
・遠方からの転居費用補助(採用時のみ)
・勉強会・社内懇親会にかかる費用補助
・社内部活動の活動費補助
・新入社員歓迎・社内交流ランチ費補助

◆◇勤務体制・働き方◇◆
・リモートワーク:可(月の50%)
・副業:可(事前承認制)
・服装:自由
・男性の育休取得

受動喫煙対策

受動喫煙対策
屋内全面禁煙