求人を探す
JSエージェントとは
研修カリキュラム
お申込みの流れ
採用担当者の方
エージェントに
相談する
求人を探す
JSエージェントとは
研修カリキュラム
お申込みの流れ
採用担当者の方
» 求人詳細
HOME
>
» 求人詳細
【コーポレート】経理メンバー/リモートOK/フレックス
求人に応募する
TOP
2024.12.30(Mon)
お仕事ID: 120196798
【コーポレート】経理メンバー/リモートOK/フレックス
給与:
350万円 ~ 550万円
/ 年収
株式会社エスキュービズム
勤務時間
■フレックス制
標準労働時間帯:9:30~18:30
コアタイム:11:00~15:00
フレキシブルタイム:7:00~11:00 15:00~22:00
休憩時間1時間
月間平均所定労働時間160時間
所定外勤務:有(全社平均月20時間程度)
職種:
経理
雇用形態:
正社員
求人に応募する
求人募集要項
仕事内容
仕事内容
#仕事内容(想定)
各種決算業務を中心に、幅広く経理業務に携わっていただくポジションです。
#入社後すぐにお任せする業務
・日常経理業務
・決算業務(月次、四半期、年度決算全般)
・個別原価計算業務
・新規事業における経理フローの整備
・担当業務の監査法人対応
・税務関連業務(税務申告は顧問税理士に外注)
※上司となる経営管理本部長のサポートを受けながら、上記業務を既存メンバー1名と分担しながら担当いただきます。
※会計ソフト:勘定奉行
#ご経験に応じてお任せする業務
・IPO準備に関する業務
・開示に関する業務
・システム導入・リプレイスに関する業務
#採用背景
欠員募集
#組織構成
配属:経営管理本部 経理・財務チーム
経営管理本部長 ‐ 経理・財務チームリーダー - 財務メンバー(1)- 経理メンバー(1)- ★募集ポジション
※20代後半から30代の社員が多く在籍しています。
※上司となる取締役兼経営管理本部長及び経理財務チームリーダーは上場企業での経理・財務経験者です。
経営管理本部について:https://note.com/scubism_2024/n/n36779afa2e77
#事業/ポジションの魅力
■拡大期に高まるバックオフィス業務の重要性
EC・POSの自社プロダクトを用いたDX支援であるリテールソリューション事業を軸に、アパレルソリューション、BtoBサプライチェーンソリューション、ブライダルDXソリューション等の新規事業拡大中のため、バックオフィスの重要性が高まっております。
■プロフェッショナルとして経理のキャリアを確立していけるポジション
経理部門では新規事業を含む全ての事業の経理業務を担っているため、幅広い経験を積むことができます。財務部門との関わりも深く、数字のプロフェッショナルとしてキャリアを確立していけるポジションです。
同社は監査法人も決定し現在具体的な上場準備を進めているフェーズです。上場準備企業だからこそ経験できる業務にも携わることができ、スペシャリストとしてキャリアを積みながら会社の成長を支える実感を得られるポジションです。
応募の対象者
必須スキル
【必須スキル】
・事業会社での経理経験2-3年以上(受発注や請求書発行など、経理とつなぐような業務を担当されていた方も歓迎)
・日商簿記2級以上の資格保有者もしくは同等程度の知識保有者
・EXCEL(データ集計関数、ピボット)、Word等のPCスキル
【歓迎スキル】
・監査法人対応の経験
・上場企業での決算・開示関連業務の経験
・業務改善経験
・IT、コンサル企業等での個別原価計算の経験
・IPO準備企業での経理経験
・税務業務経験
【求める人物像】
・誠実で倫理観のある方
・向学心があり、根気よく物事に取り組むことができる方
・コミュニケーション力が高く、自他部門ともにスムーズな連携を取ることができる方
・主体性、柔軟性、スピード感をお持ちの方
・新しい業務にも率先して手を挙げられる方(チャレンジ精神のある方)
求人に応募する
勤務条件
雇用形態
雇用形態:
正社員
給与
給与
350万円 ~ 550万円 / 年収
勤務地
勤務地
勤務地住所:東京都港区芝公園2-4-1 芝パークビル A館 4F
勤務時間
勤務時間
■フレックス制
標準労働時間帯:9:30~18:30
コアタイム:11:00~15:00
フレキシブルタイム:7:00~11:00 15:00~22:00
休憩時間1時間
月間平均所定労働時間160時間
所定外勤務:有(全社平均月20時間程度)
休日と休暇
休日と休暇
■休日・休暇
・年間休日120日以上
・完全週休2日制(土・日)・国民の祝日
・年次有給休暇
・慶弔休暇
・夏季・年末年始休暇
・バースデー休暇
待遇と福利厚生
加入保険・福利厚生・各種制度など
・テレワーク手当(月5,000円)
・交通費支給(実費支給)
・永年勤続表彰(勤続5年で旅行券3万円と記念品、勤続10年以上は年数×1万円を5年ごとに支給)
・クラブ活動支援制度(活動費支援有)
・産休育休制度
・時短勤務制度
・図書購入制度
・社員紹介謝礼金制度
・本部懇親会制度(昼・夜各年3回まで会社負担で懇親会を実施する制度)
受動喫煙対策
受動喫煙対策
屋内全面禁煙
求人に応募する