» 求人詳細

第二新卒・未経験者歓迎/静岡市勤務/情報システム・社内SE/企画・ユーザ部門に対するシステム開発支援

TOP

2024.12.26(Thu)

お仕事ID: 90077949

第二新卒・未経験者歓迎/静岡市勤務/情報システム・社内SE/企画・ユーザ部門に対するシステム開発支援

給与: 500万円 ~ 850万円 / 年収

鈴与株式会社

勤務時間
・9:00~17:50 (所定労働時間:7時間50分)
・休憩時間:60分(12:00~13:00)
・時間外労働有無:有
職種:
インフラ設計・構築,インフラ保守・運用,社内SE
雇用形態:
正社員

求人募集要項

仕事内容

仕事内容
■具体的な業務内容
・小規模~大規模の開発に携わり、同社の物流システムやコーポレート系システムのプロジェクトマネジメント他、ネットワーク、セキュリティー、インフラなどITに関わる多くの知識を習得しながら、企画、開発、インフラ整備の各業務を担当頂きます。
・鈴与グループ『全体視点』でIT戦略とシステム企画、情報システムの構築・運用・保守、インフラの構築・運用・保守に携わって頂きます。
※コーディング・サーバー運用・ヘルプデスク業務等はグループのシステム会社が行いますので、『上流工程』の業務が中心です。
※未経験の方は、入社後、グループのシステム会社(静岡市内)に出向し、プログラミング(PG)、プログラム設計(初級SE)の経験を積んで頂きます。未経験の方からの応募も大歓迎です。

■お任せしたい仕事・ミッション
①在庫管理や運送管理をはじめとした各種物流システム、社内業務システムの企画、要件定義、導入
②社内インフラ整備、パブリック・プライベートクラウド、オンプレミス、ネットワーク
③情報セキュリティ対策
④ロボティクス含む、DX推進
⑤将来は、鈴与グループ全体のIT戦略・システム方針の策定、先端情報の収集/研究の業務もお任せします。
※同社は、クラウド、モバイル、IoTをはじめ、RPA、AI、メタバースなど、近年のトレンドをいかに有効活用できるかが物流会社にとって他社との大きな差別化要素になると考えており、品質や生産性の更なる向上、ならびに働き方改革の実現のため、情報システム部門に積極的な投資を行っております。

■案件規模
基幹システムの新規開発もしくは全面リプレースの場合、数千万円~数十億円規模となります。
(一例として、直近の輸送系システムのリプレースは10億円規模です)
小規模な案件から経験を増やしていきますので、未経験の方も安心して働けます。

■組織構成
部門全体で約20名が在籍、20代~50代まで様々な年代の方が在籍しております。

■配属予定部署
情報システム室システム開発チーム(マネージャー/30代:1名、メンバー/20~30代:7名)
※未経験の方は、入社後、グループのシステム会社(静岡市内)に出向し、プログラミング(PG)やプログラム設計(初級SE)等の経験を積んで頂きます。

■身に着くスキル
・情報システムの仕事を通じて、物流・港湾・リース・コーポレートといった各事業の業務スキルが身につきます。
・ロジカルシンキングの実践を通じて思考力の向上やステークホルダーとの連携を通じてコミュニケーション力が向上します。
・クラウドサービスに関する知識が豊富に身につきます。
・海外現地法人のシステム導入にも出張ベースで携わることができます。当社のナショナルスタッフと連携し、グローバルな視野が広がります。

応募の対象者

必須スキル
【必須要件】
・社会人経験1年以上
・情報システム部門でキャリアを積みたい方
※入社後、グループのシステム会社(静岡市内)に出向し、プログラミング(PG)、プログラム設計(初級SE)の経験を積んで頂きます。

【歓迎要件】
・IT戦略の立案経験のある方
・物流ITシステム(在庫管理、運送管理、輸出入管理等)の企画・開発経験のある方
・基本情報技術者資格をお持ちの方
・ITパスポート資格をお持ちの方
・「旺盛な知的好奇心」「飽くなき向上心」「変化を愉しむ心」を持ち、「自己改革」できる方
・鈴与で長く、成長することができる方

勤務条件

雇用形態

雇用形態:
正社員

給与

給与
500万円 ~ 850万円 / 年収

勤務地

勤務地
静岡市内の事業所(同社グループ会社事業所を含む)となります。
転勤は当面ございません。

■勤務地
・鈴与 本社
静岡県 静岡市清水区入船町11-1
JR東海道線:清水駅 / 静岡鉄道:新清水駅

・静岡市内同社事業所
静岡県

勤務時間

勤務時間
・9:00~17:50 (所定労働時間:7時間50分)
・休憩時間:60分(12:00~13:00)
・時間外労働有無:有

休日と休暇

休日と休暇
年間休日120日(土、日、祝日、年末年始)、年次有給休暇12日~22日 、慶弔、産前産後休暇、育児休業、生理休暇、リフレッシュ休暇、その他特別休暇

待遇と福利厚生

加入保険・福利厚生・各種制度など
・社宅、独身寮完備(入居制限及び一部自己負担あり)
・退職金、確定給付企業年金、確定拠出年金、財形貯蓄制度
・自己啓発、資格取得奨励制度
・慶弔見舞金
・定期健康診断
・各種保養施設
・鈴与グループ体育文化会 他

受動喫煙対策

受動喫煙対策
敷地内禁煙
※事業所によっては屋内禁煙、喫煙専用スペースの設置等あり